最新情報

ついに値上げ

最新情報

日中の夜の気温差が激しいですね。
寒暖差アレルギーのせいか、目のかゆみや鼻水が朝晩を中心にひどくなってきました。
皆様、お体ご自愛下さい。

さて、本日はアップルの値上げに関してです。
続きを読む→

マイナンバーカードの発行状況

最新情報

昨日はJアラートに驚かれた方も多くいらっしゃるのでないでしょうか?
北朝鮮によるミサイル発射が今年に入って結構なペースで行われています。
ロシア・ウクライナ間の戦争も終わりが見えない状況です。
アジアでは、中国による台湾沖での軍事演習などなど・・・
年末に向けても緊張は高まるばかりですね。

続きを読む→

コロナ禍になったからこそ・・・

最新情報

あっという間に、コロナ禍になって3年になります。

今まで制限されていたことも徐々に解除され、今までの生活と取り戻しつつあります。

コロナ禍になったからこそ一気に普及したことと言えば、オンラインセミナーやオンラインミーティングが一番最初に思いつきます。
製品の紹介をしてもらうにも、セミナーを聞くにも人と会ったり会場に向かったりする必要がありました。
ですが、コロナ禍で人と会うことや移動が制限されたことで画面を介してのミーティングや、セミナーが開催されるようになりました。

セミナーを受講するために会場に行く場合は、会場までの往復の時間+セミナー時間がかかりますが、オンラインセミナーであればセミナー開催時間まで自由に過ごすことが可能となります。
仕事に必要なセミナーであれば、ギリギリまで仕事をしてからセミナー受講ができます。
移動にかかる時間をなくすことで、効率的に仕事をすることが可能です。

続きを読む→

会計事務所博覧会に出展します!

最新情報

2022年10月13日・14日に行われる会計事務所博覧会に出展することになりました。
3年ぶりのリアル展示会となっています。

コロナ禍になってから、急激に広がった「デジタル化」。
DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉も今や定着してきました。

そんな中、今年の博覧会は、会計事務所が抱える課題を解決するための最新システムの展示を中心に、新しい仕事の創造、業務改善、効率化経営についての情報収集と比較検討ができるイベントとなっています。
(会計事務所博覧会2022 サイトより引用)

弊社も、統合型クラウド財務管理システム「KEEPERClub」をメインに展示いたします!!
KEEPERClub は電帳法対応の証憑保管ツール「DeNCHO」、仕訳自動作成ツール「KiCHO」、財務分析ツール「CHOBO」、予実管理ツール「YOJiTSU」の4つのコンテンツにより構成され、共通のプラットフォーム上でシームレスに連携することで業務効率化から経営分析まで一気通貫に実現することのできるクラウドシステムとなっています。
顧問先からの証憑書類の回収を「DeNCHO」で行っていただければ、証憑書類を預かるための訪問や郵送が不要になります。
「DeNCHO」にアップロードされた証憑書類は「KiCHO」で取込後、AI-OCRを利用することで、自動的に仕訳化させることができます。
4つのコンテンツを使用することで、会計事務所の業務効率化や業務改善、働き方改革を行うことができ、顧問先への付加価値サービスの提供も行うことが可能になります。

当日は各コンテンツのデモをお見せすることが可能です!
入場無料のイベントとなっておりますので、ぜひ弊社ブースへお越しください。

【会計事務所博覧会 2022】
●会期:2022年10月13日(木)10:00〜17:00
2022年10月14日(金)10:00〜16:00
●会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館 5階展示室
●小間番号:22

詳細はこちらから

https://www.syspla.co.jp/info/2022/20220909kaikeihaku.html

最新版「キーパー財務18」が2018年1月4日にリリース。

最新情報

今回のバージョンアップでは、

会計事務所様向けのプロオプション機能に
「早期経営改善計画策定支援」機能を追加しました。事業計画書やローカルベンチマークへの連動できるようになりました。

一般企業向けの機能としても
試算表・分析帳票で重要度の高い項目だけを印刷できるようになったり、総勘定元帳での印刷部分を改善しました。
この他の修正点など詳しい内容はこちら。
http://www.syspla.co.jp/kpz/inf/inf180104kpz.html

キーパークラブへご入会いただけば、キーパー財務の
最新バージョンアップ(次年度版も含む)が無料!しかも、
経営者がタブレット端末・スマホなどでも財務管理できる
「キーパー経営羅針盤クラウド」も使えます!

キーパー経営羅針盤クラウドの詳細はこちら↓
http://www.syspla.co.jp/rsb_cloud/

───・───・───・───・───・───・───・───

財務の力を経営の力に。
■ がんばれ!!税理士事務所ドットコム
URL : http://www.ganbare-zeirishijimusho.com/

───・───・───・───・───・───・───・───

顧客獲得に低価格・プロ品質のホームページを!
■がんばれ税理士事務所ドットコム ホームページサービス
URL : http://www.ganbare-zeirishijimusho.com/hp/

───・───・───・───・───・───・───・───

会計事務所の月次業務の”価値観”を変える!

最新情報

会計事務所での月次業務ってやっていますか?
顧問契約の内容にもよるかと思いますが、
月次訪問、試算表や経理状況をまとめた資料を提出、社長と打合せ…。
そんな感じでしょうか。

「いや、ウチはもっと細かくやっているよ。」 という方や、
「私はエクセルで予算作成して提出しています。」という方、
「経営計画を実行しているのでバッチリです。」という方も。

でも実際は、
「月次での訪問は依頼もないし、顧問先の社長も忙しいので特にやっていません。」
という方が多いのではないでしょうか。
これまでは良かったかもしれませんが、これはマズイです。

続きを読む→

Japan IT Week春 ビッグサイト に行ってきました。

最新情報

日本最大のIT専門展と言われる「Japan IT Week春 ビッグサイト」に行ってきました。10時からのセミナーを予約していたので、朝から直行でした。ここまで大きなイベントを見るのは久しぶり。事前にブースをチェックするのも一苦労ですね。今回は備忘録も兼ねてイベントレポートをしておきたいと思います。
続きを読む→

キーパー財務17 無料体験版を公開

最新情報

会計事務所に人気の高い会計ソフトって気になりませんか?
実は「キーパー財務」は会計事務所の方に根強い人気があるソフトなんです。
その秘密は…、自分で顧問先へ導入しやすいソフト、自分で記帳代行しやすいソフトをベースに制作されたからなんです。知識のある会計事務所職員が使えば高速処理が可能ですし、顧問先の経理担当者が使えば、自動仕訳でストレスなく入力可能です。
ぜひ、一度試してみませんか?

今回、最新版「キーパー財務17」の体験版を公開しました。
30日間は無料でお試しいただけますので、ぜひダウンロードしてみてください。

http://www.syspla.co.jp/kpz/taiken/kpztkb.html

続きを読む→

キーパー経営羅針盤17 無料体験版を公開

最新情報

会計事務所の方へ質問です。月次訪問て意味が無い…と思っていませんか?
2ヶ月前の試算表などを持って訪問しても、「忙しいから置いといて」とか
数字の説明をしても、顧問先社長に伝わらない…。

キーパー経営羅針盤なら先月の記帳代行分の経理データを豊富な分析帳票で確認できます。しかも紙やPDFではなく、画面でデータをいろいろな角度から比較、分析することもできますから月次訪問の際に、より質の高い打合せができます。社長様も自社の経営への関心が高まり、自然と会計事務所のサービス向上へとつながるはずです。

続きを読む→

最新版「キーパー財務17」が2017年1月4日にリリース。

最新情報

今回のバージョンアップでは、

一括入力辞書に保存復元機能を追加。これによりA社データの一括入力辞書をB社データへ流用できます。
この他の修正点など詳しい内容はこちら。
http://www.syspla.co.jp/kpz/inf/inf170104kpz.html

キーパークラブへご入会いただけば、キーパー財務の
最新バージョンアップ(次年度版も含む)が無料!しかも、
経営者がタブレット端末・スマホなどでも財務管理できる
「キーパー経営羅針盤クラウド」も使えます!

キーパー経営羅針盤クラウドの詳細はこちら↓
http://www.syspla.co.jp/rsb_cloud/

───・───・───・───・───・───・───・───

財務の力を経営の力に。
■ がんばれ!!税理士事務所ドットコム
URL : http://www.ganbare-zeirishijimusho.com/

───・───・───・───・───・───・───・───

顧客獲得に低価格・プロ品質のホームページを!
■がんばれ税理士事務所ドットコム ホームページサービス
URL : http://www.ganbare-zeirishijimusho.com/hp/

───・───・───・───・───・───・───・───

« 古い記事 新しい記事 »