ここ最近、なんだかジメジメした日が続いており寝苦しい日が多いですね。
エアコンつけて寝るとダルくなってしまうので窓+扇風機でしのいでいますが、隣で寝ている子供は汗かいていたので今晩あたりからエアコンつけて寝ようかなと考えております。
さて、みなさんは今日が何の日かご存知でしょうか?
一般社団法人日本記念日協会によると
注目記事
ここ最近、なんだかジメジメした日が続いており寝苦しい日が多いですね。
エアコンつけて寝るとダルくなってしまうので窓+扇風機でしのいでいますが、隣で寝ている子供は汗かいていたので今晩あたりからエアコンつけて寝ようかなと考えております。
さて、みなさんは今日が何の日かご存知でしょうか?
一般社団法人日本記念日協会によると
光の速さと音の速さをご存知でしょうか?
小学校のときに習った内容になりますが、光の速さは秒速30万Kmで音の速さは秒速340mになります。
雷の光が見えてから「ゴロゴロ」と音が聞こえるまでに5秒かかったとすると340m×5秒で1,700mの距離が離れていることになります。
実際に、雷が鳴ってから音が聞こえるまでどれくらいの時間があると「離れているから安全」と思いますか?