ホームページにおけるライティング

ホームページの運営で頭を悩ます一つとしてあるのが

ライティング=文章作成

ではないでしょうか。

これはパンフレットやチラシでも同様で、
口頭で説明はできても文章化するとなると、
上手くいかない…。

印刷物ではキャッチコピーなどのスキルが必要となりますが
ネットでの文章は気軽に読めることも大切です。
そこでWEBのライティングについて気になる記事がありましたのでご紹介します。

Webライティングとは

http://www.searchengineoptimization.jp/seo_tutorial/
contents_and_strategies/web_writing.html#sec1

ちょっと敷居が高いというか、難しい部分もあるかと思いますが、
ウェブ上では常に比較されるという点を踏まえて、

・専門用語のない日常に使う言葉による説明
・要点を押さえた文章のコンパクト化
・箇条書きを使いより内容を把握しやすくする

がポイントとなるようですね。

・専門用語のない日常に使う言葉による説明
これは、たくさんのユーザーに見られることを意識するあまりに、
カッコイイ文章や専門的な文章になりがちですが、
あくまでユーザー目線のライティングをこころがけるというところです。
専門用語を使う場合は注釈やカッコなどで説明をつけるというのもポイントです。

・要点を押さえた文章のコンパクト化
徐々に話を盛り上げて、効果的かつインパクトのある文章として伝えたい!
というのもわかりますが、ネット上のユーザーは1秒でも早く欲しい情報に
たどり着こうと思って読んでいます。

そのページのタイトルから一貫して有益な情報とつながっていないと
すぐ別のページへ移ってしまいます。
なるべくコンパクトにまとめ、読みやすい情報発信につとめましょう。

・箇条書きを使いより内容を把握しやすくする
ネット上でライティングを行ううえで、箇条書きは、とても効果的です。
長い文章をより素早く要点を掴みやすくすることができます。

紹介記事に加えて私なりのポイントも上げてみました。
文章は読んだり書いたりするとどんどん上達していきますから
この機会にぜひブログなどに挑戦してみてはどうでしょうか。

それでは、今回は、ここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。m(_ _)m

───・───・───・───・───・───・───・───

財務の力を経営の力に
■株式会社シスプラ
URL : http://www.syspla.co.jp

───・───・───・───・───・───・───・───

ホームページのseoにとらわれない文章の書き方

SEOというと、ユーザーのための情報発信が一番。
とわかっていても、ついつい検索結果の順位を気にして、
キーワードを埋め込むための思考が働いてしまいます。

社名やサービスを繰り返してみたり、
キーワードを使うための文章を作成してみたり…

そんな思いを払拭する記事があったのでご紹介します。
こちらは、海外のseoについてのブログですが、とても参考になるので、
私も良くチェックしております。

SEOを意識せずにGoogleに評価される記事の書き方
http://www.suzukikenichi.com/blog/how-to-write-articles-google-loves/

単純に多くキーワードを使用するのではなく、
関連したキーワードを使用することで、SEO効果を上げるというもので、
Googleもそのように機能しているという話です。

seoだけにとらわれるのではなく、ユーザー目線の情報発信を心掛けたいものですね。

それでは、今回は、ここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。m(_ _)m

───・───・───・───・───・───・───・───

財務の力を経営の力に
■株式会社シスプラ
URL : http://www.syspla.co.jp

───・───・───・───・───・───・───・───