シスプラが取り組んできたテーマの一つとして、「顧問先の自計化推進によるサービスの高付加価値化」があります。キーパー財務は、税理士事務所主導で自計化を実現し、企業を健全経営に導くための多くの機能を持っています。ぜひご検討ください。
自計化によるメリット・デメリット
自計化を行うことで顧問先、税理士事務所ともに大きなメリットを得られます。ただし、当然デメリットも発生します。このデメリットをいかに抑えるかがポイントとなります。
なんといっても入力作業がポイントになります。しかしキーパー財務は伝票レスを目的につくられたシステム。入力担当者のスキルを問わず作業できる「自動仕訳機能」により作業のハードルをぐっと下げることができます。
導入ができれば以下に示すようなモデルでの業務展開により、高い付加価値サービスを提供可能です。
キーパー財務・キーパー経営羅針盤による自計化モデル
入力された会計データは、中継サーバーを通じ、税理士事務所へ。事務所ではすぐにチェックを行い、正しい仕訳に訂正します。そしてそのデータを社長がキーパー経営羅針盤の分析帳票で確認する。
これがキーパー財務で推奨する業務フローです。伝票レス、ペーパーレスで作業を進めることができ、訪問時には、キーパー経営羅針盤を用いて、より具体的な経営サポートが可能となるはずです。
自計化ステップ01:キーパー経営羅針盤からのスタート
記帳代行業務から行っていた顧問先に、いきなり自計化するのはハードルが高いです。そんな場合、まずは自計化のファーストステップとして会計データの活用からスタートできるというのがキーパー財務のメリットの1つです。
内包している「キーパー経営羅針盤」を顧問先の社長のパソコンにインストールしてもらえば準備は完了。キーパー経営羅針盤には、豊富な分析帳票をご用意していますから、税理士事務所で入力したデータを紙ではなく、生きたデータとして見ることができます。
キーパー財務×キーパー経営羅針盤は記帳代行ツールとしても展開できます。
まずは以下までお問い合わせください。
自計化ステップ02:現金出納帳の記入を入力作業へシフト
現金出納帳ならつけています。という顧問先には、「キーパー現金出納帳」をご用意しています。手書きはなにかと大変ですが、キーパー現金出納帳ならば計算ミスはゼロになるので確実に作業効率がアップします。入力担当者が違和感なく使えるように、実際の手書きの出納帳をイメージした画面設計としています。 入力が完了した時点で、中継サーバーへとデータが転送されるので、パソコンに不慣れな方でも扱いやすい構成です。
キーパー現金出納帳のお得なプランもご用意しております。
税理士事務所で3カ月程度記帳代行
(又は弥生会計データをキーパー財務にコンバート)します。
入力済み仕訳から摘要辞書を作成します。
(この作業により、顧問先は摘要を選ぶだけで正しい仕訳が入力できるようになります。)
作成したデータをUSBメモリなどのメディアに保存します。
顧問先のパソコンにキーパー財務をセットアップします。
保存データを復元します。
自計化推進の販促資料(リーフレット)もご用意。
税理士事務所様によりスムーズに自計化をすすめて頂くために、販促資料(リーフレット)もご用意しています。ぜひご活用ください。以下ボタンよりダウンロードできます。印刷物をご希望であれば、お問い合わせ頂けば、郵送もさせていただきます。(資料郵送はキーパークラブパートナーズ様のみとさせていただきます。)
顧問先が自発的に会計ソフトを導入するよりも、財務のプロである税理士事務所のサポートのもとで自計化をすすめる方がはるかに安心で効率的であるという点を提示した内容となっています。